オンラインで本人確認書類を提出(eKYC)に関するご注意点
オンラインで本人確認書類を提出する際、撮影環境や撮影時の動作によっては正常に進行しなかったり、審査結果が否認となる場合がございます。
以下の項目にご注意ください。
- 通信環境が良好な場所で実施してください
- 明るい場所で撮影をしてください
- マイナンバーカードをスキャン中はスマートフォンとカードを動かさないでください
オンラインで本人確認書類を提出(eKYC)の否認理由について
オンラインでの本人確認書類提出で審査結果が否認となる場合がございますが、否認理由については開示をしておりません。
審査結果が否認となった場合、以下のケースが考えられます。
- 本人確認書類に記載の氏名/住所/生年月日が申込者の氏名と異なる
- 有効期限が切れているまたは開始前の本人確認書類を使用している
- 本人確認書類の撮影の際、マイナンバーカードのマイナンバーが一部でも写っている
- 本人確認書類の撮影の際、マイナンバーカードの裏面のQRコードが写っている
- 本人確認書類の撮影の際に、選択した本人確認書類以外を撮影している
- 撮影された本人確認書類の画像が不鮮明
- 本人確認書類に印字された内容が全て撮影されていない
- 本人確認書類に印字された内容が光の反射や影などで隠れている
- 本人確認書類に印字された内容がマスキングで隠れている
- 本人確認書類に印字された内容が汚れや剥がれで隠れている
- 手書き住所をテプラや別紙等を貼り記載している
- 撮影された本人確認書類に発行者の記載がない
- 厚みを撮影した写真の顔写真が正面を撮影した写真の顔写真と一致しない
- 厚みを撮影した写真の氏名等の情報が正面を撮影した写真の情報と一致しない
- 厚みを撮影した写真に顔写真以外の氏名等の情報が写っていない
- コピー及びスキャンされた本人確認書類を使用している
- 本人確認書類の手書き住所が2箇所記載されており、古い住所に打ち消し線がなく最新の住所が特定できない
- 撮影された本人確認書類に住所の記載がない
- スクリーンショットの本人確認書類を使用している
- 本人確認書類をモニターに写して撮影している
- 本人確認書類の印字を手でなぞり書きしている
- 本人確認書類の印字を手で書き加えている
- 本人確認書類に加工をしている
- 偽造した本人確認書類を撮影している
- 顔を撮影の際、サングラス・帽子・マスクなどで顔を隠している
- 顔を撮影の際、顔が写っていない
- 本人確認書類の顔写真と顔を撮影した写真